
【鹿兒島神宮】鹿兒島神宮初午祭
約470年の歴史を誇る伝統行事。
5色の布や鈴、花などで飾り付けた「鈴かけ馬」を先頭に、鉦・太鼓・三味線の鳴り物と踊り連がお囃子に合わせて五穀豊穣・畜産奨励・家内安全・厄払い・商売繁盛を祈願し踊りを奉納する。
賑やかなお囃子に合わせて馬たちが踏むステップが、南九州に春を呼ぶ。当日会場周辺は交通規制あり。
基本情報
イベント名 | 【鹿兒島神宮】鹿兒島神宮初午祭 |
---|---|
開催日 | 2020年2月16日(日) |
開催時間 | 9:30〜16:00 |
会場名 | 鹿兒島神宮 |
会場住所 | 鹿児島県霧島市隼人町宮内2496-1 |
お問合せ先 | 初午祭実行委員会事務局(霧島市観光課) |
電話番号 | 0995-45-5111 |
駐車場 | あり |
入場料金 | 入場無料 |
最新の情報はご確認の上お出かけください。