地元情報誌TJカゴシマが"ちょっとプラス"な鹿児島情報をお届け

townnews

<b>【梅月堂】</b>ラムレーズン好きさんは大必見!鹿児島みやげの新定番・オトナな味わいの「ラムドラ」、もう食べた?

【梅月堂】ラムレーズン好きさんは大必見!鹿児島みやげの新定番・オトナな味わいの「ラムドラ」、もう食べた?

梅月堂
  • グルメ

2020年5月18日


 

日置市湯之元温泉街にある「梅月堂」。2021年には創業100年を迎えるこの老舗和菓子店は、銘菓「湯之元せんべい」で知られるお店でもあります。

湯之元の交差点すぐそば。店前の道路は狭いので通行注意です

 

 

小麦粉、砂糖、卵のみで作るシンプルな生地に山椒やゴマ、青のりが風味をプラスする湯之元せんべい

今その「湯之元せんべい」と並ぶ看板商品が「ぬれどら焼き」&「ラムドラ」。駅や空港、デパートでこのパッケージを見かけたことがある人もいるはず。

レトロでかわいいパッケージ。小ぶりながらずっしりと重みを感じます

県内各地だけでなく、東京のデパートなどでも販売されるなど、鹿児島みやげの新定番として話題を集めているんです。

あっという間に焼き上がるので、職人の技は時間との勝負!

約60年前から変わらぬ製法で、職人の手により一つ一つ手焼きされるどら焼きの皮。ペンッペンッと小気味良いリズムで返されていきます。

北海道産大納言小豆の餡をたっぷりとサンドしたら出来上がり。梅月堂のどら焼きは、出来立ての美味しさはもちろんのこと、皮と餡がなじみ、しっとり〜じっとりとまるで熟成していくかのように味わい深くなるのが特徴。これが「ぬれ」どら焼きといわれる由縁なんだそうです。

すぐ食べる派、ゆっくり待つ派。あなたはどっち?

ラムレーズン好きの私が大大大プッシュするのが「ラムドラ」。四代目の好物「ラム」をた〜っぷり使ったラムレーズンはこだわりの自家製。ふっくら、ジューシーに仕上がってます。

漬けから上げたばかりのレーズン。ラムの香りがたまりませ〜ん♡

このラムレーズンを7粒、どこから食べてもひと口で届くよう完璧な布陣で配置。

どこから食べてもレーズンにたどり着きます

レーズンは口に含むとジュワっと弾けラムが香ります。どら焼きにラムレーズン!?と私も最初はびっくりしましたが、これが驚くほどよく合うんです。私のようなラムレーズン好きにはたまらない味わい。ラムレーズン好きの同志にかなりオススメです。

ぬれどら焼きシリーズには季節限定商品もあり、春の「さくら」、夏の「白茶々」、秋〜冬の「和栗」といった四季を感じる味わいがラインナップ。

桜の葉と花を使った「さくら」。ほんのり塩気と餡がベストマッチ

鹿児島県産有機緑茶とフランスのホワイトチョコレイトのマリアージュを楽しめる「白茶々」

ほっくり食感の大粒の和栗がまるごと1個入った「和栗」

どれも美味しそう…!

店舗は2020年3月にリニューアル。木の温もりを活かしたシンプルでスタイリッシュな空間では、四代目の趣味であるオーディオから流れるジャズが訪れる人を出迎えてくれます。

洗練された空間ながら、気軽に立ち寄れるアットホームさはそのまま

暑くなるこれからの時期には店舗限定販売の「アイス最中」もオススメですよ。

湯之元せんべい味と、ラムドラ味の2種。ラムドラはアルコール入りなのため、ドライバーさんNG

 

手みやげにも、自分へのご褒美にもゲットしたい梅月堂の「ぬれどら焼きプレミアム」そして私イチオシの「ラムドラ」。職人たちの丁寧な仕事が光る鹿児島が誇る逸品です。まだ食べたことないって人は是非。

 

[text=あんこ36 レーズンは苦手だけど、ラムレーズンは好き]


【関連記事】

【藤元直売所の雑貨やごはん屋】気軽にふらっと立ち寄れちゃう、食事処&カフェ&雑貨屋さん

【おかし畑 馬場】昔ながらのお菓子屋さんで美味しいお菓子をゲットしよう!

【エピクロス】日吉の古民家でカリブ・地中海料理と独創的な器を楽しむのんびり休日を

 

Share

    DATA

  • 電話番号099-274-2421
  • 住所日置市東市来町湯田3320
  • 営業時間

    10:00〜16:00

  • 休み

    日曜、ほか臨時休あり

2020年5月、現在の情報です。
最新の情報はご確認の上お出かけください。

ページトップへ戻る